ご利用までの流れ
ご利用までの流れ
1お申し込み
オンライン手続きでお申込みになれます。
2必要な書類のお受け取り
弊社より「開通のご案内」などご利用に必要な書類を送付いたします。
3開通工事
工事日当日は設置場所などを決定できる方のお立ち会いをお願いいたします。
※ お客さま宅の設備状況により、立ち会い工事が不要な場合もあります。
4ご利用開始
工事日以降、弊社より「コラボ光契約申込書(控え)」を送付します。
1事業者変更承諾番号の取得
お客さまが現在ご契約中の事業者にご連絡いただき、事業者変更承諾番号を取得してください。
※ 各事業者の連絡先はNTT東日本の事業者一覧/NTT西日本の事業者一覧に掲載されています。
2お申し込み
オンライン手続きでお申込みになれます。
3必要な書類のお受け取り
弊社より「開通のご案内」などご利用に必要な書類を送付いたします。
4ご利用開始
きりかえ後、弊社より「コラボ光契約申込書(控え)」を送付します。
お客さまご自身でルーター・パソコン・プロバイダなどの接続・設定をお願いいたします。
よくある質問
集合住宅の場合、約1週間~2.5週間ほどです。
ご利用予定のご住所によって工事納期が異なります。お申込みフォームよりお申込みをいただけましたら、最短日でのご用意をさせていただきますので、 お急ぎの場合はお早めにお申し込みください。
はい、可能です。
ただし、3月や4月などのお引越しシーズンについては工事日程の前倒しがむずかしく、調整いただけるお日にちも元の工事日より約2週間~2.5週間ほど後になってしまう可能性がございますのでご注意ください。
コラボ光のご契約に際し、ご利用中のプロバイダー契約を解約される場合には、お客様からプロバイダーへ直接ご連絡をお願いいたします。
フレッツ光から転用される場合、プロバイダーが提供するサービスの中には一部ご利用いただけなくなるものや無料で提供されていたものが有料となるケースがございます。
お客様ご自身で必ず事前に各プロバイダーへご確認ください。
フレッツテレビサービス、光電話サービス、リモートサポートサービスのみ、コラボ光のサービスとして引き継ぎ可能です。
それ以外のオプションサービスに関しては、お客様とNTT東日本・NTT西日本との契約として残る形になります。
フレッツテレビサービス、光電話サービス、リモートサポートサービスのみ、コラボ光のサービスとして引き継ぎ可能です。
それ以外のオプションサービスに関しては、お客様とNTT東日本・NTT西日本との契約として残る形になります。
IPv6対応後、インターネット接続にはお客さま側での操作は必要ございません。
コラボ光への「転用」となりますので、解約事務手数料や違約金をお支払いただく必要はありません。
ただし、フレッツ光の工事費を分割払いとされていて工事費の支払いが完了していない場合、転用時にその工事費の未支払分残額を当社より一括にてご請求します。
サービス利用開始時の基本料金は日割計算となりますが、レンタル機器月額料金および各オプションサービスの月額料金は、サービス利用開始日にかかわらず満額発生します。
日割計算はありません。
受付時間:24時間365日
※故障修理等の受付時間は9:00~17:00
受付時間:午前9時~午後5時
(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
© ICOMMUNICATIONS JAPAN CO.,LTD. All Rights Reserved.